カーズ様のお家作り

積水ハウスで建てるためのブログ

ハウスメーカー選び

どうも、カーズです。

今回はハウスメーカー選びについて書かせていただきたいと思います。

 

私たちは最終的に積水ハウスに決めるに至ったわけですがその決め手となったのは…

【保証】

です!

そもそもから書かせてもらいますが私たちは最初予算4500万くらいで土地建物を探してました。

気に入った土地は2000万ほどなので上屋としては2500万あれば十分建つなーっと考えながら適当に探してみてました。

 

1つは価格はかなり安いが作りが甘いかな?と感じたところ。

2つ目はどんぶり勘定で全て込みでこの値段といわれたところ。

3つ目は最大限に欲しいものをぶち込んだところ。

4つ目に積水ハウスでした。

 

1つ目はやはり大きい買い物なので金額を下げてまで納得できないものはいらないと感じて却下。

2つ目は未だによく理解できていませんが色々決められた中からならどれだけ盛っても価格が変わらない=いれなければ損なのかな?という考えからいらんものまで付けた価格だと損だなと思いました。

3つ目は最後まで悩みました。

こちらは中堅ハウスメーカーで価格がリーズナブルであり〜年住宅と謳っているだけあり性能面はクリアしました。

それに私たちが必要と思っていた

•ビルトインガレージ

•広いリビング

etc.

色んな要望が叶っていたのはここでした。

ただし価格は訳5000万ほど。

予算をオーバーはしているけどもかなり贅沢な作りだったので削る場所はあるし全然手の届かない範囲ではなかったんですが…

少々営業さんがなれていないのか提案された間取りは生活導線を無視しておりイマイチだなとゆう内容でした。

 

そして最後に積水ハウス

正直ただの冷やかしレベルで伺ったのですが高いなりの魅力が満載でした!

一番気に入ったのはシャーウッド用の外壁

【ベルバーン】

でした。

焼物だけにしかない自然の色味になんといっても塗り替え不要というメリットまで!

外壁塗装は実家もやっていましたがかなりお金がかかります💦

その分が浮くと思うと先行投資だなと思いました。

それ以外においても積水ハウスは30年保証というのがありこれも決め手になった1つです!

よくある〜年保証という謳い文句ですがこれにはいくつか種類があり1番よくあるのが躯体の保証になります。

ようは柱とかにヒビがはいったような場合は保証しますというもの。

そんなことは稀だと思いますが逆になにもないところはそんな大きな問題も保証してくれないのかと思いましたね💦

次に何年かごとに無償で検査します!だけどなにかあったら補修は有償ですよというパターン。

これは正直稼ぎにきてるだけだろ?って思ってしまいますよね💦

 

そして最後に積水ハウスのパターン。

定期検査をおこない問題が有れば自然に発生したもので保証対象のものは無償で修理しますよというおそらく保証と言われて求めてるものはこれ!といった内容になっています!

なのでみなさんも保証という言葉に惑わされずその内容を必ず確認するようにしてくだい!

 

一般的に30年で約1000万かかると言われている補修費なので他社に比べて1000万高くても結果同等の価値があると思えばいいと思います。

 

この辺を含め他社よりも高かったですが先行投資と考え積水ハウスに決めることになりました!

 

長くなりましたが最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

土地の減額交渉の仕方〜後編〜

どうもカーズです!

前回の続きで書かせてもらいます。

読んでない方は是非読んでください!

 

土地の減額交渉には2つあり1つは前回書かせていただいた「自分の状況を説明して相手にも歩み寄ってもらう」でした。

 

今回は「おおよその価値を調べてふっかけてみる」です。

 

ではおおよその価値とはなにか?ということから説明させていただきます。

皆さんもご存知のように土地を所有すると固定資産税が発生します。

では、固定資産税はなにを基準に算出しているかというと【路線価】を計算されています。

 

私も法律に詳しいわけではないので詳細は省かせていただきますが(全然理解できてないだけw)これを基準に私は計算してみました。

路線価は国税庁のサイトで調べることができます。

https://www.rosenka.nta.go.jp/

この路線価x土地面積をかけたものに利益率1.4〜1.6(おそらく)をかけたくらいが土地の売値に近いものだと思います。

今回私の場合は契約条件付きの土地なのでさらに建物の売れたときの利益が加算されることになります。

ちなみに不動産屋さん曰く「大体200万くらいが建物の売り上げとして加算されます。」とのこと。

ちなみに私はこの路線価x面積x1.6で計算した価格で交渉したところ完全に土地だけの売値と合致してしまい「建物の売上分は加算させてくれ💦」といわれてしまいましたw

とはいえ、もう1年以上売れてない土地、引き下がるわけには行かず180万の加算で済ませることができました。

このときあまりに下げた金額を言いすぎると土地自体売ってもらえないことになりかねないので大幅な値下げ交渉はしない方がいいと思います。

参考までに私は約一割引いてもらえることができました!

 

ただし減額交渉をして通った場合あとでキャンセルするのはマナー違反になるのでやらないようにしてください。

 

あとは出来るだけ購入したい意思を表すようにしてください。

どうしても欲しいけど予算上きびしいんです!っとアピールした方がうまく進むと思います。

 

参考になりましたでしょうか?

土地を100万浮かせることができるとその分建物にお金をかけることもできますし、予算内に収めることもできるかもしれません。

これから土地を買われる方の参考になればいいなと思います。

 

次回からは何度かに分けてハウスメーカー選びと積水ハウスを選んだ理由を書いていきたいと思います。

また、次回もよろしくお願いします!

土地の減額交渉の仕方 〜前編〜

どうも、カーズです!

今回は土地の減額交渉の仕方を書かせてもらいます。

 

私たちが購入した土地は契約条件付きの土地になります。

これは土地は価格的に安くしているので上物の施工会社はうちのやつを使ってくださいね!というもので縛りがあります。

 

実はこの建築条件に関しては外すことができる場合があります。

例えば今回私たちが買った土地は5区画を建売で販売する予定でした。

そのうち3区画ができており2区画は更地のままでした。

売り出しが始まったのは調べたところ1年以上前からでまだ1区画しか売れてませんでした。

なので今回は不動産屋さんから土地だけでも売れるという話が出てきた訳だと思います。

 

そういった事情でなくてもおそらく交渉の余地はあると思いますので諦めずにいい土地があれば一度言ってみることをオススメします!

 

ただし、建築条件付きには1点問題があり通常の土地と比べて高くなります。

これはほぼ間違いないと言っていいです。

なぜかとゆうと、土地価格に建物をつけて売ったときの利益が上乗せされるからです。

 

なので相当気に入らない限りはやめた方がいいかもしれませんね。

では、なぜ私たちはここを買ったかと言うと…

【土地の形が綺麗】

だからです。

一般的に長方形から崩れていけばいくほど値段は下がります。

形が綺麗だとどんな家を建てたいかイメージが付きやすいですし、建物にもメリットがあり、シンプルな四角形の建物にすれば外壁材や施工の問題で安く済ませることができるからです。

なら、長方形の建築条件付きじゃないのを探せばいいじゃん?ってなると思いますが、色々街を巡って思い知らされました!

綺麗な形のところは大体大手が手をつけて建築条件付きになっているのです💦

だからなかなか見つけるのは大変だと思いますが「利益分まで払ってやるか!」って人はがんばってみてください!

 

話がそれましたがでは、どうやって減額交渉したかというと

1.自分の状況を説明して相手にも歩み寄ってもらう。

2.おおよその価値を調べてふっかけてみる。

この2つで攻めました。

 

1に関しては私の場合は上物を見積もりしたら予算よりこんなにオーバーしてしまいその理由はこの土地が防火地域にあたるのと道が狭いので大型のトラックを入れることができず運送費が多くなっているからなんです!といって理由を説明しながら土地のせいにしてみましたw

相手もプロですからそこははなから理解しているので痛いとこをつくなー💦って感じになりました。

 

2も書きたかったですが長くなってしまったので後半で書かせていただきたいと思います!

今回も最後までお付き合いありがとうございました!

 

 

〜土地を見つけるまで〜

私の土地の探し方は

 1.ネットで探す。

 2.歩いて土地を探す。

の二つでした。

 

1に関してはスーモなどのサイトで探すのがメジャーですよね。

サイトの場合は建築条件付きなど一目でわかることやお手軽に調べれるのが一番のメリットですよね!

ただし、仲介業者なので購入価格の3%+60,000円+消費税が必要になります。

 

2に関しては2つパターンがあります。

一つは看板などに管理会社や問い合わせ先が記載されてる場合。

こちらもだいたいは仲介業者を介してるので同様に手数料が発生します。

 

もう一つは空いている土地を見つけて弁護士さんを通して持ち主に連絡を取る方法。

これは実際に私はやってませんが実家がこの方法で土地を買ったようなので教えてもらいました。

弁護士じゃなくてもいいかもしれませんがよく調べてないので分かりません💦

この方法だと弁護士さんに報酬を払いますが仲介料は発生しないので安くすませることができます。

 

私の場合これらの方法で2箇所土地を見つけることができました。

 

ネットで発見

 140平米を超える土地  2900万円

歩いて発見

 84平米         1800万円

 

1つ目は予算的にオーバーであったが後日載せる工務店で出てきます。

上物が安いため検討対象に。

 

2つ目は 建てたい建物がギリギリ建つか?といったサイズでした。

 

1件目はかなり大きく先に言ってしまうと上物が2000万強で立つといわれており年収的にはなんとかいけるかなという価格でした。

意気揚々に現地を見に行ってみると…

まさかの前の私道があまりに狭すぎて車が入れない…

土地的に昔から家が多く自転車やポリバケツが置かれてどう頑張っても通れないという残念な土地でした…

これがネットで探す一番のデメリットですよね💦

土地を見ずに買う人はいないと思いますが絶対にやめてくださいね!

なので、この土地はあきらめることになりました。

 

もう一つの土地ですがこれは歩いて見ただけあって立地的には合格◎

だけども前述で述べたように大きさが▲

悩んだ末ほかにいいところがなければここにしようと思いました。

ちなみにここも間に不動産屋さんが入っていましたので仲介手数料は必要でした。

 

結局決めたのは前回出てきた建売の場所の土地になりましたw

このことでもわかるように契約条件付きの土地も実は買うことができます!

もちろん条件やデメリットもあるので次回土地の価格交渉と一緒に書かせていただきたいと思います。

次回もよろしくお願いします。

注文住宅に決めた理由

どうも、カーズです!

今回は家探しを始めたときのことを書かせてもらいます。

 

前回いい家を建ててやるわー!と思ってはいたもののこの時点ではまだ建売にするか注文にするかは決めてませんでした。

 

正直予算もあまり決めていなかったので

安いに越したことがない!

って考えで探してました。

 

そこでとりあえず立地的が気に入っててしかも3000万台前半の家を見つけオープンハウスに行きました。

2軒ほど見てみて思ったのが(普通だな…)でしたね💦

せっかくの人生一度きりの買い物がこれでいいのか?と自問自答していたときに不動産屋さんからひとこと

「ちなみに割高にはなりますが土地だけでも売れますよ!」

ん!?

ならこの土地に注文住宅で建てたら完璧なんでは!?

と思ったのがきっかけでした。

 

たしかに建売はコストパフォーマンスの面ではいいんですが自分が必要と思うものが全て揃っているわけではないので、自分の必要なものが揃った建売を見つけるのは至難の技だなと思いました。

 

ちなみに結論からいいますと建売で買うよりも1.5倍以上高くなってしまうのですが💦

 

次回は土地の探し方について書かせていただきますのでよろしくお願いします! 

 

 

 

 

 

~注文住宅を選ぶことになったいきさつ~

どうも、カーズです!

全然使い方がわかっていないので素っ気ない感じですがこれから勉強していきます💦

 

皆さんは家派ですか?マンション派ですか?

 

私はどっちでもいい派でしたw

 

なので、まずはどっちにするかから始まりました。

 

一軒家のメリット

  • マンションと違い足の音を気にしなくて済む

   これは結構大きいと思います。

   以前それなりの賃貸に住んでいたんですが隣の音はほとんどなくても

   足音だけはすごく耳に入っていました。

   これはマンションの構造上響くのはなかなか消せないようです。

  • 駐車場代がかからない

   車を持っている人には駐車場代も痛いですよね💦

  • 積み立て修繕金等が発生しない

   これはメリットであってデメリットでもありますね。

   発生はしないが何かあったときに自分で修繕しないといけないので

   ちゃんと家計を管理できないと大変なことになってしまいます。

  • 一軒家を持つことへのあこがれ

   やっぱりこういった気持ちが大切ですよねw

 

マンションのメリット

  • 立地がいい

   マンションの一番のメリットですよね!

   駅前など電車通勤の人にとっては朝ゆっくりできるか死活問題ですね!

  • 町内会などの参加がない

   マンションの場合管理組合みたいのがあることもありますが参加しなくても

   それほど何か言われることはないと思います。

   一軒家の場合、参加しないと何言われるかわかったもんじゃない場合も

   あると思います。

  • ワンフロアである

   ワンフロアだと掃除が圧倒的にラクですよね!

   それ以外にも階段の上り下りがないのも年をとってからのことを

   考えると大きいですね。

 

などなど考えられます。

我が家にとって決定に至った理由は実はどれでもないですw

実は一件気になった家があり価格的にも安く通勤の立地もよかった一軒家を見つけ

問い合わせてみたところ

 

業者「それもう売れちゃったんですよ」

カーズ「なら、ほかに似たようなのありませんか?」

業者「ないですね」

カーズ「…そうですか…」

 

いや、売り切れたのは仕方ないけどその言い方!

と、頭にきてそんな家には負けない家を建ててやるからなと思い火がついて

しまったのが理由ですw

あほですが意外とそうゆう気持ちが大切だったりします。

勢いないと大きい買い物はできませんからね!

 

家を買おうと思った理由はたった一つシンプルな理由…

テメーは俺を怒らせた。

 

ですねw

次回はオープンハウスなどを回ったときのことを書かせてもらいますので

よかったら見てくださいね!

最後までお付き合いしていただきありがとうございました!!

家作りブログ始めました!

初めましてカーズと申します。

この度30代折り返したところで積水ハウスのシャーウッドで家を建てることになりました!

 

いろいろ調べても本当に知りたいことが中々出てこないので忘備録と誰かの助けになればいいと思いブログを始めることにしました。

 

まだまだHMが決まったところなので完成まではまだ半年近くありますが記載できることは載せていこうと思います。

 

ちなみに現状として…

カーズ  30代真ん中くらい

リサリサ(嫁)同い年

マニッシュボーイ(息子)5カ月

共働き 年収 残業しまくって1000万いくかいかないかくらい

元手 500万ないくらい…

あまり数字を出すのもあれだけどないと自分と比較できなくて参考にならないかと思い載せます。

あまり評判が悪ければ削除する予定です💦

 

今後土地の交渉やどういった設備を入れたかなどアップしていきますのでどうぞよろしくお願いします!